みんなケア

現役世代のために精鋭社員の離職防止を実現。働きながら介護をみんなケアが可能にします! 現役世代のために精鋭社員の離職防止を実現。働きながら介護をみんなケアが可能にします!
支援になる制度とは?
  • 支援1 支援1

    介護に直面する前から
    知識情報が得られる

  • 支援2 支援2

    相談や適切な支援制度
    利用できる

  • 支援3 支援3

    働きながら介護ができる
    サービスがあることを知る

介護経験者 知っている

~介護離職への危機~

仕事と介護の両立が抱える課題

  • 孤独・孤立

    孤独・孤立

    孤独・孤立

    プライベートな問題のため社内で相談できない

  • 精神的、肉体的負担

    精神的、
    肉体的負担

    精神的、肉体的負担

    介護に必要な手続きに知識もなく時間がかかる

  • 困窮

    困窮

    困窮

    先々の介護の見通しが見えない

介護離職は結果的に、
孤独孤立に陥る負のスパイラル

  • 仕事を辞めて
    収入が減る
  • それまで利用していた介護サービスを減らす
  • 肉体的負担
    が増える
  • 親との1対1の
    時間が増える
  • 孤立
  • 精神的負担
    が増える
下矢印

まるっと解決!

※介護時の課題を軽減する各種サービスによって、仕事と介護の両立を支援します。

相談するだけでは解決しない、
必要なこと必要なタイミング
支援します!

従業員のご家族の介護課題について、企業が真剣に取り組むことは、
福利厚生にとどまらず離職防止など、多岐にわたるメリットをもたらします。
「みんなケア」は企業での社内のサイレントケアラーをなくすために
組織的に導入を検討されている最新の福利厚生サービスです。

顔が見えるバディファミリースタッフ
顔が見えるバディファミリースタッフ

導入のメリット

従業員

  • 01 が見える安心安全サポート
  • 02 市役所等での手続きを代行
  • 03法律等の専門分野も的確支援
  • 043000社の提携介護施設の紹介
従業員

企業

  • 01介護離職に伴う約250万円の削減
  • 02社員の長期雇用による安定経営
  • 03従量課金で取り組みやすい料金体系
  • 04企業ブランドが高まる
企業

担当から折り返しお電話します

詳しい話を聞く

仕事と介護の両立を可能にする 法人企業様向けサービス概要

何人利用しても1企業あたり
月額1万円 ※月額基本料金。表示価格は税別です。「はじめてセミナー」動画と
無料メールサポートをご提供いたします。

01:備えから始まる! 02:もしものときはメールで無料相談 03:必要な時に必要な実行サポート 全国のバディファミリースタッフがすべて対応 01:備えから始まる! 02:もしものときはメールで無料相談 03:必要な時に必要な実行サポート 全国のバディファミリースタッフがすべて対応
2大2大安心のサポート体制

01

ケア秘書とは

介護を要する従業員の手となって動き、ケアプランを立てるなど、初めての介護を支えます。介護相談が発生した社員様お一人お一人に、担当ケア秘書が1名つきます。

ケア秘書のイメージ画像

02

バディファミリースタッフとは

全国の生活支援スタッフ“バディファミリースタッフ(BFS)”が介護支援全般を直接現地で担当します。予算にあわせた利用時間で計画でき、長期の利用も安心です。

バディファミリースタッフのイメージ画像

01

ケア秘書による相談

介護相談が発生した社員様お一人お一人に、担当ケア秘書が1名つきます。ケア秘書はオンラインで、介護にまつわる一切のご相談ごとを整理し、必要なご提案と対応を迅速に行います。

  • 広尾サロン ケア秘書 工藤の顔写真

    広尾サロン
    ケア秘書 工藤

  • 広尾サロン ケア秘書 槌井の顔写真

    広尾サロン
    ケア秘書 槌井

ご家族の代表者とつながっています

社員の方は、困った事態をパソコンやスマホで相談可能!

各種手配指示も 代行します

画像

現状の確認~必要となる役所への申請手続きなどを、代行。必要なバディファミリースタッフの利用計画を立案するなど、おおよそ必要となる介護対応と費用の見通しをプランニングいたします。

担当から折り返しお電話します

詳しい話を聞く

02

全国で活躍するバディファミリースタッフ

直接現地で社員様の右腕となって、介助作業を行うスタッフです。バディファミリースタッフへの発注は、ケア秘書を通じて行い、バディファミリースタッフからの業務報告は、ケア秘書を通じて社員の方にレポートいたします。

バディファミリースタッフの画像 バディファミリースタッフの画像
全国のバディファミリースタッフが大切な家族が一人ではできない日常ごとを実行サポートします。 全国のバディファミリースタッフが大切な家族が一人ではできない日常ごとを実行サポートします。
日常風景の画像

担当から折り返しお電話します

詳しい話を聞く

ケアトークUPDATER
共同プロジェクトです!

※ご契約についてはケアトーク社との締結になります。

株式会社ケアトーク

代表取締役 安富祖潤子
設立年 2019年7月
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目15−5
共同ビル2F

株式会社UPDATER

代表取締役 大石英司
設立年 2011年5月
所在地 〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22
サンタワーズセンタービル8F

オンラインで約30分

お問い合わせはこちら
※サービス提供元「みんなワークス」HPへ